本文へスキップ

山北のスクーリング_通信制高校|鹿島山北高等学校 認定 KG高等学院 目黒キャンパスは無理なく楽しく自分のペースで高卒資格の取得を徹底サポート!

山北のスクーリングYAMAKITA'S SCHOOLING

山北のスクーリング、徹底解剖!

※鹿島山北高等学校 学校案内より一部抜粋

恵まれた大自然の環境の中で、多くのアクティビティ・プログラムを体験し、都会に暮らす子ども達に、「新しい自分を発見して欲しい!」と願っています。

大自然に囲まれた抜群の環境…鹿島山北高等学校。

山北のスクーリング1

“森林の恵みと澄んだ空気”が子どもたちを「学び、鍛え。」心身ともに大きく成長させてくれます!

鹿島山北高等学校は神奈川県西部の山北町、丹沢湖のほとりに位置し、校地の外周270度がぐるっと湖面に囲まれている半島に建っています。

丹沢湖は自然の環境を大切にした美しい湖で、「全国ダム湖百選」、「かながわの景勝50選」などに選ばれており素晴らしい景観です。

湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。

山北町の周囲に広がる丹沢山地は美しい山々が連なり、登山やハイキングにもってこいです。また丹沢湖でのカヌー体験や自然の中でのマスの掴み取り体験も出来ます。さらに、周辺にはキャンプ場・渓流釣り場・中川温泉などもあり、多くのアウトドア派に人気のスポットとなっています。

そのような素晴らしい環境の地に私たちの鹿島山北高等学校はあります。

恵まれた大自然の環境の中で、多くのアクティビティ・プログラムを体験し、都会に暮らす子ども達に、「新しい自分を発見して欲しい!」と願っています。


周辺のご案内

山北のスクーリング2

①鹿島山北高等学校
自然豊かな丹沢湖に佇み、湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉などが楽しめます。心身を癒してくれる環境は学習面だけでなく自己の形成にも最適です。

②洒水の滝
雄大なその姿は三段からなり、「日本の滝百選」その水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。

③菷スギ
国の天然記念物に指定されている杉の巨木で、推定樹齢も県下最高齢の約2000年とされています。

④中川温泉
「信玄の隠し湯」と呼ばれるアルカリ単純泉で「美人の湯」としても広く知られています。

⑤ユーシン渓谷
夏でも涼しく、秋の紅葉はすばらしい眺めです。
水の美しさは有名で「ユーシンブルー」と呼ばれて大人気です。

⑥カヌーマラソン
毎年海の日の前日(日曜日)に「カヌーマラソン」が開催されます。美しい山々に囲まれた丹沢湖で色とりどりのカヌーがレースを展開します。

⑦三保の家
湖底に水没した世附地区の江戸時代の古民家を移転したもので、当時の風情が昧わえます。また休憩所としてお茶も楽しめます(有料)。

⑧ハイキングコース
各ルートがあり新緑から紅葉、四季折々の草花を楽しめます。その大自然を生かした「森林セラピー」も実施されています。

⑨鉄道公園
かつて山北が鉄道の町として栄えた名残をとどめます。御殿場線で活躍し、2016年10月動態化に成功した蒸気機関車(D52型)が展示されています。

⑩河村城址歴史公園
この地を治めていた河村義秀氏の居城といわれており、現在は公園として整備されています。


鹿島山北高等学校

山北のスクーリング3

山北町とのタイアップによって新たに誕生した通信制高校です。丹沢湖を始めとする雄大な自然に囲まれた本校で「鹿島山北」ならではの3泊4日のスクーリング活動が行われます。


学校情報

山北のスクーリング4

山北学園が経営する鹿島山北高等学校は、自然豊かな山北町で平成29年に開校した新しい学校です。
本校では一人ひとりに夢と希望と勇気を与える学校でありたいとの思いで、教職員一同日々親身の生徒指導を心掛けております。

さて、人生を立方体に例える事があります。立方体の体積を人生の充実感と考えるのです。立方体の体積は三辺を掛け合わせる事によって出ます。最初の一辺は健康で、次の一辺は家族や友人、自身が属する学校や会社という組織での人間関係です。そして最後の一辺は夢や希望、感動です。

これらが充実することによって、より大きな立方体となり豊かな人生を送ることが出来るわけです。
生徒の皆さんが、健康で充実した感動のある高校生活を送る事を心より願っております。

山北のスクーリング

山北のスクーリング5

■地域特性を活かした4つの独自科目
鹿島山北高等学校では、山北町の恵まれた教育環境を最大限に活用し、「森林保全と生命」「山北町の新しい農業」「山北町の観光促進」「介護支援とコミュニケーション」の4つを『学校設定科目』として教育課程(カリキュラム)に組み入れています。これらの科目では、地域の方々に直接指導いただく現場支援実習を通じ、現状を知るところから始め、課題や問題点を自分たちで見つけ出し、それをどのように解決していくべきかを考えます。

森林保全と生命

間伐・枝打ち体験を通じ、「森と人との関係」や「生きている森」を学ぶ。

山北町の新しい農業

山北町の農業を知り、気候や天気、地域実態に応じた産業の研究や提案を目指す。

山北町の観光促進

インターンシップやフィールドワークを通じ、既存の観光資源活性化の研究と共に、新たな資源発掘や創出を追求する。

介護支援とコミュニケーション

施設での実習やボランティア活動を通じ、社会に貢献する力の養成を図る。

山北のスクーリング6山北のスクーリング7

スクーリング時間割例

山北のスクーリング8

スクーリングの様子

山北のスクーリング9

アクセス

山北のスクーリング10